「二重にしたい!」
一言で二重と言っても、二重には色々種類があるってご存知でしたか?
二重の種類によって、目元の印象もガラッと変わってきます。
あらかじめどんな種類があるのか、自分の理想の形はどれなのかをイメージしておいて、
いざ美容外科に行った時に
「そこまで考えてなかった!!」
と、ならないようにしましょうね^^
目次
二重の種類…あなたはどれが好み?
二重まぶたは大きく分けて3種類があるそうです。
末広タイプ、並行タイプ、奥二重タイプです。
その中でも平行タイプを細かく分けると、幅の狭い並行タイプと、幅の広い並行タイプがあります。
それぞれ、どんな二重なのか写真で見て行きましょう。
末広タイプ
日本人に一番多い二重の形です。
目尻に向かって二重の幅が広がっていくのが特徴です。
やはり日本人に多い形なので、私たち日本人に一番似合いやすい形と言えます。
「自然な二重になりたい」
「普段ナチュラルメイクをする」
と言う方にピッタリの形です。
また、埋没法でこの形にすると、一番二重が長持ちします。
幅の狭い並行タイプ
並行タイプのうちの一つです。
大人っぽく、華やかな雰囲気なのがこのタイプです。
末広タイプの二重よりは、よりはっきりした目元になります。
ちなみに、当サイトの筆者「妹」は、このタイプの二重に整形しました。
すっぴんの状態でも目が大きく見えるので、手術をしてからはナチュラルメイクでも気にならなくなったので、
メイク時間がだいぶ短縮されました^^
芸能人でいうと、佐々木希さん、西内まりやさん等がこのタイプです。
幅の広い並行タイプ
外人さんの様な目元にしたい方、つけまつげや、アイラインを使って、
ギャル風メイクでガッツリ盛りたい方にピッタリの目元です。
目元がかなりはっきりした印象ですよね!
日本人では、沖縄出身の方にこのタイプの方が多い、と言うとイメージしやすいでしょうか?
ローラさんのような目元がこのタイプです。
奥二重タイプ
二重の幅が狭く、正面から見ると一重のように見えますが、
一重よりは目が丸く、大きい印象があります。
「いかにも整形」と言う目元になるのが嫌だったり、
「あまり周りに気付かれないように二重にしたい」と言う方に向いています。
芸能人でいうと、吉高由里子さん、水原希子さん等が奥二重です。
自分に合った方法で手術を!
一人一人、元々の目の形は違うので、
「この形の二重にしたい!」
と思っても、埋没法の手術以外にも手術が必要になる場合もあります。
まずは、美容外科でカウンセリングを受け、どんな二重にしたいのかを相談してみる事をオススメします。
自分ではイマイチどの二重が似合うのか分からなくても、
1日に何人もの手術を担当している先生ならば、的確なアドバイスをくれるでしょう。
私がカウンセリングを受けに行った時は、鏡を渡され、
「これが並行二重、これが末広二重。」
「幅はこのぐらいが一番自然かな。」
と言った感じで、実際にピンセットで二重のラインを作ってみてくれて、
イメージしやすいようにしてくれました。
でも、何の知識もなく当日を迎えても、向こうでかなり悩んでしまうと思いますので、
ある程度こんな感じにしたい、というイメージは伝えられる方が良いですよ^^
なお、記事内で解説している内容はあくまで実体験や口コミにもとづいています。
二重整形に関することには個人差がありリスクも伴います。また、費用につきましては術式や時期などによって変動するため、まずは湘南美容外科クリニックの無料カウンセリングで相談してみましょう。